コンテンツへスキップ

ぎなんレディースクリニック ブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • HOME
  • ブログTOP
  • 看護部より  開院1周年です!! 

    無事に1周年を迎えることができました。本当にあっという間の1年でした。 患者様には本当にご迷惑をおかけすることもたくさんたくさんありました。あたたかく…

  • 開院1年になりました

    こんにちは、院長の牧野です。おかげさまで本日9月1日開院して無事1年を迎えました。 振り返ればあっという間の1年でした。最初はいろいろな不手際もあり、…

  • 羽島郡子宮がん検診はじまりました

    こんにちわ 院長の牧野です。 ブログのほうはスタッフにおまかせしており、久しぶりの投稿になります。 さて、表題のとおり羽島郡の子宮がん検診がはじまりま…

  • 培養室より   仙台へ

    7月27,28日に 日本受精着床学会・学術講演会が仙台で開催されました。 日本中の医師、胚培養士、不妊治療に携わる方々が集まる大きな学会です。 明日か…

  • 看護部より イギリスから!

    医師希望のイギリスの学生さんが、夏休みを利用して職場見学に来てくれました。協力してくださった患者さん!ありがとうございました。とても勉強熱心で私達も刺…

  • 培養室より  凍結タンク

    こちらは受精卵や精子をお預かりしている《 凍結タンク 》です。 タンク内は-196℃の液体窒素で満たされています。 シートの先端に、受精卵をのせて、 …

  • 培養室より 熱中症に注意して下さい

    各地で35℃を超える猛暑日を観測する日が増えてきました。 熱中症は高温多湿な環境で、体温の調整機能が働かず、身体に熱がたまってしまうことでおこります。…

  • 培養室より 倒立顕微鏡

    先日、当院の事務スタッフたちが培養室の見学に来てくれました。 普段見ることのない設備に興味津々でしたので、いくつか皆さまにもご紹介します。 まず一つ目…

  • 特定不妊治療費の助成について

    岐阜県から保険を適用した特定不妊治療費に対して助成が開始されました。 (令和5年6月1日から受付開始) 令和5年4月1日以降に、保険を適用して行った特…

  • 受付より キッズルームについて

    こんにちわ。 当院のKIDS ROOMのご紹介です。 小学生以下のお子様連れの方は、KIDS ROOMの ご利用をお願いしております。 折り紙やおえか…

  • 看護部より 歓迎会

    はじめまして、4月から新たにお世話になっております、看護師スタッフです。 歓迎会を開催していただき、美味しいお寿司をいただきました。 頑張っていきたい…

  • 看護部より 「子宮内フローラ検査」について

    子宮内フローラとは、腸内フローラ同様に子宮内にも善玉菌と悪玉菌が存在。 子宮内はラクトバチルス菌が優位な状態が好ましいとされ、悪玉菌が子宮内に多いと免…

前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 次へ

© ぎなんレディースクリニック