コンテンツへスキップ

ぎなんレディースクリニック ブログ

  • HOME
  • ブログTOP
  • HOME
  • ブログTOP
  • 看護部より   箱根でリフレッシュ

    先日、有給休暇をいただいて箱根に行ってきました。 彫刻の森美術館です。 いろんな作品を見ながら、この作者は何を考えながら作ったのかなーなんて、いろいろ…

  • 培養室から  誕生日

    こんにちは。培養室スタッフです。 先日、院長先生のお誕生日をお祝いしました! 大きなホールケーキを美味しくいただきました(^^) これからもみんな仲良…

  • 培養室から 先進医療のご案内

    IMSI 通常の顕微授精をICSIといいますが、IMSIとは、高倍率の顕微鏡下で精子を拡大して観察し、より形の良い精子を選んで顕微授精する方法です。 …

  • 先進医療について

    こんにちは、院長の牧野です。当院では昨年の8月より先進医療認可施設となっており、11月時点で7つの先進医療技術が可能となっております。 また時間を見つ…

  • あけましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。院長の牧野です。 昨年はたくさんのかたがきてくださいました。 今年はさらに改善を目指して、少しでも多くのかたにご満足い…

  • 事務スタッフです 。   忘年会

    こんにちは。事務スタッフです。 先日クリニックの忘年会が行われました。 美味しいお肉をたくさん頂きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ くじ引きもあり、スタッフみ…

  • 受付より お知らせ

    現在、婦人科初診が大変混み合っており予約が取りづらい状況となっております。 当院は完全予約制のため事前に予約をお取りの上ご来院頂きますようお願いいたし…

  • 看護部より SEED POD(シードポッド)

    こんにちは。 寒くなりましたね。 人工授精や、体外受精の際に、ご自宅で採精し持参される方も多いかと思いますが、精子の運搬には適切な管理が不可欠です。&…

  • 看護部より  【歓迎会】 

    こんにちは。 9月からお世話になっている看護スタッフです。 先日歓迎会を開いていただきました! 美味しいお食事をいただきながらとても楽しい時間を過ごし…

  • 培養室より  飛行訓練  

    最近、飛行機の音がよく聞こえてきます。各務原の辺りなど車の窓を開けて走っているとかなり大きな音が聞こえる事があります。 10月29日の浜松基地航空祭と…

  • 培養室より  排卵から着床まで

    ①排卵  卵子は卵胞が直径20㎜くらいの大きさに成長すると卵巣から排出され、卵管采に取り込まれます。 ②射精  膣内に射精された精子は、子宮から卵管へ…

  • 事務スタッフです。

    こんにちは  羽島郡の子宮がん検診がはじまっております。 子宮がん検診は、子宮頸がんや前段階である異形成を早期発見することができます。 子宮頸がんは他…

前へ 1 2 3 4 5 6 … 8 次へ

© ぎなんレディースクリニック